ホーム ニュース プレスリリース イベントなどのトーク内容をリアルタイムに通訳&配信する新サービス「Buddycom アナウンス(仮称)」を今秋リリース予定!7月10日、万博史上初の宇宙ライブイベントでの実証実験が決定!
2025.07.08

イベントなどのトーク内容をリアルタイムに通訳&配信する新サービス「Buddycom アナウンス(仮称)」を今秋リリース予定!7月10日、万博史上初の宇宙ライブイベントでの実証実験が決定!

 フロントラインワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom(バディコム)」を提供する、株式会社サイエンスアーツ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:平岡 秀一)は、2025年秋にリリース予定の新サービス「Buddycom アナウンス(仮称)」の実証実験を、2025年7月10日、万博史上初の宇宙ライブイベントにて行うことをお知らせいたします。

 現在開発中のBuddycomアナウンスは、リアルタイムに多言語に通訳し、お客様のスマートフォンに直接配信できる、通訳&配信サービスです。インバウンド需要が高まる中で、観光業のツアーガイドや施設スタッフの声や文章でのアナウンス等による利用を想定し、低コストでかんたんに導入できる多言語対応サービスとして開発しております。
 秋のサービスリリースを前に、2025年7月10日(木)に大阪・関西万博にて開催される、万博史上初の宇宙ライブイベント「KIBO SPACE LIVE」にて実証実験します。本イベントは、株式会社バスキュール(代表取締役社長:朴正義、以下「バスキュール」)が企画・運営し、国際宇宙ステーション(ISS)と地上をリアルタイムで結ぶ、万博史上初の試みとなる宇宙ライブイベントです。世界各国の宇宙機関の協力のもと、国内の関係省庁の協力・後援も受けて実施される、国際的にも注目度の高い大規模プログラムです。海外からの来場者に向けた多言語対応を検討していたことから、Buddycomアナウンスの実証の場と機会をいただきました。世界中から参加するお客様が、言語の壁を越えて各々の言語でその場で楽しんでいただくことで、さらなる感動体験に貢献いたします。
 サイエンスアーツは、フロントラインワーカーに未来のDXを提供し、明るく笑顔で働ける社会の力となることをミッションとしています。フロントラインワーカーのみならず、すべての人をつなぎ笑顔あふれる社会づくりを目指します。

■実証予定イベント 開催概要
イベント名:KIBO SPACE LIVE IN EXPO2025
開催日程:2025年7月10日(木)
開催場所:大阪・関西万博 EXPOホール 「シャインハット」
イベント特設Webサイト : https://kibo.space/expo25/
主催:KIBO宇宙放送局
特別協力:JAXA 協力:ESA(欧州宇宙機関)、環境省 後援:文部科学省
お問い合わせ先:KIBO宇宙放送局 事務局(株式会社バスキュール内)Web:https://kibo.space